ドアの猫穴

日々思うこと・感想文・気軽に出来るボランティア情報とか書きます。

「ふたりめは女の子がいいね」と周りは言うけれど

そこそこ大きい娘さんがいる親御さんは、よく

「女の子は話しやすいよー、話し相手になってくれるよ」と言うけれど

だからといって、娘さんのほうも「話しやすい親」だと感じてるとは限らないよね。

彼女らは学校の友達間で、気の使い方・空気の読み方・相手を傷つけない話法を

身につけていて、親に合わせるのも上手なんであって、

「会話が弾む = 心を開いてくれている」とは言いきれないんじゃないかな。

自分の娘時代を振り返ると、そう思わずにはいられないのです 。

自分に、まだまだぬぐい去れない女の子アレルギーというか

若い女の子と向かい合うだけで身がまえてしまうクセがあるから、

「女の子がみんな育てやすいとは限らないよ!」って反論したくなっちゃうんだな。

じゃあ、娘が出来たらアレルギーを克服できるのかな。

でも自分を鍛えるために存在する子どもってのも、なんかなあ。

 

うーん、この間は「男の子の育て方」という本をいただいて

読まなきゃなあと思いつつ他の本ばかり読んでるし・・・

(本当にご厚意で下さったものなので気持はありがたいのですが)

巷にあふれる「男の子はこう」「女の子はこう」という言説に

結局惑わされてしまってる自分が嫌だ。

 

子どもの性別にとらわれることなく、その子ひとりひとりの

心を見ることが出来るようにならないと。