ドアの猫穴

日々思うこと・感想文・気軽に出来るボランティア情報とか書きます。

『関ヶ原』観ました。

信長の忍び好きな方々がおもしろかった~と仰るので...

眼をごまかしつつ行ってきました、SEKIGAHARAザムービー。今回はどっちが勝ったんでしょうね(そらっとぼけ)

以下、ネタバレ気にせずいろいろ好きに言ってます↓

・推し家武将である黒田長政(東軍)を、最近好きな俳優さん(和田正人さん)が演じてくれて! 自分の長政イメージにぴったりだったのでごちそうさまですありがとうございます! 福島正則音尾琢真さんも若々しい! 兜交換コンビ(何か画面の端でわちゃわちゃしてたのはアドリブらしい)かわいい! というミーハー視点。

・東軍びいきが観たら西軍派に鞍替えするような映画かな?? と思いきやもっと東軍好きになって帰ってきたから...ごめんみつなり...。

私は史実上、とにかく勝った、というか生き残った人が好きです。あの家康には敵わないよ。三成を筆頭に、島親子も刑部も、純粋・潔癖すぎる人々だった。かっこいいのはわかった。でもそれでは俗人は付いてこないんだよ! って思いました。

誰もが三成みたいに志あって忠義にアツい人ばかりだったらそもそも乱世になっていませんて...。もし西軍が制したとして「その後」のためには人材がいないなあ、と冷静に考えちゃう。

自分が割りと、家康寄りの「組織を長く運営するためには、おもしろくなくても笑わなきゃいけないこともあるし、嘘も腹芸も必要だよね」っていう思考の人間だっていう事に いやでも気づかされてしまいました;

でも、終盤(お地蔵さんのところ)、「三成と家康って 実は水と油というほど正反対な人間ではなかったんじゃないか?」って感じさせるシーンが 後から思い出してしみじみ好きです。戦なき世を心から目指してた、っていう面では同じだったんだ。

・三成と初芽の関係、初芽の言葉は 信長の忍び読者としては重ねて観ちゃいましたよね...副題「みつなりのしのび」でいいよ...。

・行った劇場の音響のせいなのか、耳が悪いのかわからないけど、セリフが...方言がわからないんじゃなくて、カツゼツ??(むしろ島津勢の薩摩弁はわかりました) 役者さんのせいにはしたくないけど、特に畳み掛けるように会話がかぶった時、聞き取りづらい所が多々ありました。パンフと原作で補完します。字幕付き上映か、もしくはDVDを字幕で観たいくらい...。その点でも長政役の和田さんのセリフがいちばん聞き取りやすかったです、ナレーションの次くらいに。

・いかに三成個人が有能でものごとを見通せても、いざ合戦の現場に出てみるとままならない状況とか、約束が言ったとおりに履行されない歯がゆさ(特に対毛利勢)を見てると お仕事上のあれこれを思い出して「アアわかる...わかるぞこのグダグダ...」みたいな変な感情移入の仕方をしてしまいました!

・合戦の、すごく汚い、大勢で少数囲んでぶっ叩いて潰すような、殺陣もクソもない戦法はリアルなんだろうなって感じたし(かろうじて三成と左近が多少ヒロイックに戦って魅せるくらい)流れる血が泥水のような色なのも好きだし。自分も巻き込まれて参加しているようなカメラワークとスピード。

何よりこの合戦場に集まった人たちの心がみんなそれぞれの欲(信じた道を貫くのも、また欲の形だと思うの)に塗れてとにかく「汚かった」、それがよかったなあ。

だから! セリフが!! 頑張らないと聞こえないのがつらかったよ...!!

そこがつくづく惜しいなっていう作品でした!! 長政かわいいーーー!!! (そこ)