誕生日が来て入院日が決まって、なんとなく急かされるように 「やりたいことは、後回しにしないで今やってしまったほうがいいのでは?!」という気持ちになり。ひさびさに映画を観に行きました。
おもしろかった、刺激的体験をした~!! ハラハラと、しんみりと、ウーン(考える)の、バランスが良い…
けどトイレが近い&腰が痛い、でタイムリミットぎりぎり、米津さんの歌を聴き終わって走って退場でした。上映中飲まず食わずでもそうなります…。健康で体力もないと映画も観られないというのが、今はわかります。
腰が痛いのは、クライマックスの展開にドッキドキしすぎて体にチカラが入り過ぎたのもあります。見終えてしばらく動悸がしていた!
※サスペンスというジャンル性質上 内容にはなるべく触れずに書いてますが 情報をシャットアウトして観に行きたい方は以下は読まないでネ
-------------------------------------------------------------
『ラストマイル』と物語世界を共有してる TBSの連ドラ 『アンナチュラル』(2018年)、『MIU404』 (2020年)、どちらも配信で途中まで観たところ。
『ラストマイル』だけでも楽しめますが、こちらの2タイトルを観てると味変みたいな感じの楽しさがある。映画を観てからドラマ観るのでもいい。『ラストマイル』の主人公と、連ドラのレギュラー達は捜査する刑事以外は出会うことはない。お互いあずかり知らぬところで、「物流倉庫から出荷された商品が連続爆発する事件の解決」 という、同じ目的に向かうことになります。
『MIU404』の主役バディが好きなので、登場するところで否応なく気分がアガりました。MIUに、アンナチュに出てきた刑事が同役で出てきたから、そのころからシェアワールド構想はあったのかなあ。
洋画では観てきたので、新しいこころみという気持ちではなかった。役者さんのスケジュールを押えるのが難しい日本でついに、というのはあったけど。世界観が、社会で起きてる、誰もが見覚えのあるトピックを扱う、「今ここ」の設定なので、
「あの彼ら/彼女らが、ドラマが終わって、登場してなかった間も、それぞれの持ち場で働いて生きてたんだ。この映画が終わったあともこの人たちの暮らしと仕事は続いてて、彼ら彼女らはこの空の下で生きてるんだ」
という感慨がある。そんな余白を感じるようになってるな~、と思いました。
あと 『罪の声』 のときも思ったんですが、 「間に合わなかった悲劇」と「間に合った奇跡」 を対比するんが上手いな野木先生…。
ある事件が起きたということは、もう開始スイッチが押された後で、被害者は生まれてて罪は犯されてしまって 「間に合ってない」んだ…。という絶望をつきつけられます。
でも明るみに出たことで、さらなる被害を止め、救われた人もいるというのは、希望 の面でもあります。かならず、両方がある。
スッキリは全然しないです。現実のできごとに酷似しているから。現実のできごとと同じで、割り切れる答えも解決も示してはくれない。
そしてこの社会の一員として生きてて、物語の中にもある歪なシステムにひとつも加担していない人はいなくて、知らないふりは出来ない、関係ないことじゃない。キュっと喉元に刃を突きつけられるような、ハッとする場面やセリフが散りばめられてて そう思わされるように出来ているな、って。(そこは 『寅に翼』 とも通じる)
ずーっと、私の家族の、むちゃくちゃな働き方をしている配偶者のことが 映画を観ながら頭の片隅にありました。
物流業ではないけど 彼もまた「流れ」 を止めないために働いている。止める・止めないという思考すらなくて ずっと動き続けるのが摂理だ というくらいの環境にいると思う。荷物を流すベルトコンベアを管理する側というより自分が 「流れ」そのもの、ベルトコンベアを構成するパーツに一体化してるように、感じることがあります。
流れを止めようとも、はずれようとも思いつかないから返って、『ラストマイル』 の登場人物の…ああいうふうに、ならずにすんでいるのでしょうか。この映画を彼にも観てほしいけれど、観たところで変わらないだろうなという、あきらめもあります。
絶望したくなる事もあるけど 今は やってくしかねえな~、今日も、ご飯食べて、仕事して、夜は寝ような。という、日常への肯定と明るさはあるのが 野木先生の作風だよな…。登場人物たちの心身の健康を願わずにはおれなくなるw
クスッとするシーンもたくさんあった。もう一度観たいな!
映画を観る際の副読テキストとして↓